クレジット明細にECGATEと表示される
どもサトシです。
本日楽天カードからのカード利用お知らせメール通知で、ECGATE 165,700円の決済が掛かってました。
ん!正直まったく身に覚えの無い名前だし、額も額なのでスキミング被害か?架空請求?と思い、色々調べてみました。
ECGATEとは?
結果から言うとアドモールという情報ASPの決済システムがECGATEという名称になるようです。
アドモールであれば、決済した記憶があるので。スキミングではなく正規の請求でした。
恐らく検索でこのページを見られている方も、アドモールモールでなにかの情報商材やサービスを購入されたのでは無いでしょうか?
もし仮に、本当に身に覚えがなかったらクレジット会社に連絡して、支払いをしなければ良いだけなので大丈夫ですよ。
アドモールとは
アドモールは新進気鋭の情報ASPです。インフォトップやインフォカートの様なものだと理解して大丈夫です。後期参入の情報ASPなので、様々な戦略を持ってアフィリエイター獲得に乗り出しているので、上手く使えれば大きく収益をげれる可能性のあるASPです。
私は今のところ、縁なく商品を購入するだけに留まっていますが、近々アドモールでの販売にも参入予定です。
アドモールは安全?
まあ、情報商材はグレーな商材が多いので、引っくるめて不安視されてしまいますが、至って健全なASPです。
検索して出てくる情報に振り回されず自分の頭で考える癖を付けて行きましょうね。
あとコチラのASPでは4万円の無料オファー代理人募集案件を募集しています。